マニラで日本食材店はここにいくべし【厳選3選】

マニラの日本食材店はここ フィリピン生活
マニラの日本食材店はここ
はる
はる

マニラで日本食材店に行くならどこに行くのがいいの?

ゆき
ゆき

調味料がなくなったんだよね~

今回は、このような悩みを解決します。

マニラで生活していると、日本の調味料や食材が恋しくなってくるものです。

そこで役立つのが日本食材店になります。

今回は、僕が実際にいく日本食材店を紹介しますね。

ほかの駐在員からの情報も交えて紹介していきます。

この記事からわかること
  • マニラの日本食材店
スポンサーリンク

マニラ日本食材店

目的地を確認する男女
目的地を確認する人達

僕が良くいく日本食材店はこの2つです。

マニラの日本食材店
  • new hatchin
  • seikyo
  • みんなのスーパー

他の出向者のかたもこの2か所は良くいくみたいなので、はずれはないです。

ちなみに僕は、どちらかといえばNewHatchinによく行きますが、それにも理由があるんですよ。

それは、値段表記があるからです。

僕はものを買うときに、値段で決めたいので、どうしてもNew Hatchinに行ってしまいます。

聞けばわかるんですが、少し手間ですよね。

seikyoは、個人的にはそこがネックなんですよね。

またseikyoに関しては、最近移転しているので、場所だけ間違えないように注意してくださいね。

リトル東京の”iseya”(日本食材店)の隣に隣接しています。

マニラ日本食材店_new hatchin

New hatchinの外観
New hatchinの外観

New hatchinは本当によくいく日本食材店になります。

といっても月一の贅沢のような感じです。

日本の食品がおいてあるので、冷凍から調味料、日用品まで大体揃います。

ざっとラインナップはこんな感じ。

New hatchinにあるもの
  • お刺身
  • 弁当(寿司、焼き肉弁当など)
  • 野菜・・・値段高め
  • 調味料
  • 冷凍(アイス、海鮮、納豆、肉)
  • 日用品(歯ブラシ、皿、など)
  • お刺身

焼き肉弁当やお寿司などが売られているので、午前中にいってお昼に買って帰るのもありですよ。

だいたい200ペソ~300ペソぐらいで買えます。

POINT

日曜の午前に行ったらほとんど弁当なかったです。
弁当も目当ての場合は、土曜日のほうがいいかも!

New hatchinの刺身

サーモンとマグロ
サーモンとマグロの柵

柵の状態でマグロとサーモン。少し見にくいですが、タイも売っていました。

値段はこれぐらいはするよね。という価格です。

価格
  • サーモン、マグロ:200~300ペソ
  • タイ:150ペソ

量としては2人で分けたら少し少ないかな?という感じ。

BGCで買うとすごい値段するので、それならNew hatchinのほうが比較すると安い気がしますね。

ただ、grabで行くとなるとBGCから230ペソぐらいなので、悩みどころです。

我が家は、ついでに刺身をこの価格で入手できるなら我が家はあり派。

漬け丼するもよし、刺身として食べるもよし

これから、定番化していきそうな気がしてます。

New hatchinの納豆

たまご醤油の納豆
たまご醤油の納豆

日本で、たまご醤油の納豆を食べていたので、ここで買えるのかと思っちゃいました。

でも価格はやっぱり高いです。

3つセットで150ペソ(1つ125円)ぐらいはしてしまいます。

たまに、値下げしているときもあるので、見てみてくださいね。

その際は、だいたい賞味期限が近いです。

気にする人は確認して買うようにしてくださいね。

BGC内の、FUKUHACHIやparisserie kyo、Mitsukoshiでも別の種類の納豆は買えますよ。

New hatchinの刺身

日本の調味料
日本の調味料

調味料は、いろいろ揃っているので、困ったら日本食材店で買うといいですよ。

普段いくスーパーにも置いてはいますが、種類が少なかったり、欲しいものがなかったりしますよね。

「添加物が多いものはいや。」

そんな方は、BGC内ではなかなか選ぶのが難しいかもしれないですね。

New Hatchinは、最後の砦じゃないですが、調味料求めていくのはありです。

ただ、期待したより量が多い程度だと思いますので、必ずほしいものがあるとは限らないのはご了承ください。

New hatchinの冷凍食品

冷凍の魚
日本の冷凍魚

この写真には、冷凍の魚が写っていますが、ほかにもお肉やホタテなどもあります。

結構種類も豊富なので、欲しいものが見つかると思いますよ。

日本語の冷凍食品だけで、少しうれしい気持ちになります。

特にスーパーの魚系は、並べて置いてあるので買いにくい人も多いかもしれないですね。

我が家は、なかなか手が出ません。

どうしても冷凍系の魚を買ってしまいます。

なので、気持ち値段は高めですが、しょうがないと思って買うのはありかなという感じです。

New hatchinのアイス

日本のアイス
日本のアイス

日本で売っているアイスもあります。

久々に見ると、手を伸ばしたくなりますね、

実は、このNew Hatchinの近くにケーキ屋さんがあります。

いつもは、アイスを我慢して、隣のケーキ屋さんでケーキ買って帰ってしまいます。

とてもおいしいので、ぜひ行ってみてください。

詳しくは、こちらの記事で紹介しています。

マニラでおすすめのケーキ屋さんはここ。おいしくて注意!!
マニラでおいしいケーキ屋さんを探してるあなたの悩みを解決します。基本的にフィリピン・マニラのケーキは甘すぎます。なので日本人の口に合わないものもしばしば。本記事を読めば、日本人の口に合うケーキ屋さんの営業時間や実際の感想がわかります。ケーキ屋問題から解放されること間違いなし

New hatchinの日用品

生活用品
日本の生活用品

あまり、使うことはないですが、住んでいるエリアでだいたいのものは揃います。

「どうしてもあれが欲しい」

というものがあれば、一度行ってみるとあるかもしれません。

日用品であれば、BGCのMitsukoshiには、DAISO。ランドマークの2回にはキッチン用品。

いろいろ探せば、BGC内でも購入は可能ですよ。

マニラ日本食材店_seikyo

※地図はiseyaの位置を示しています。この隣になります。

2023年8月にリトル東京付近に移転しており、場所だけ注意してくださいね。

ただ、注意点として「seikyo」はあまり値段が表示されていないです。

それが理由で、New Hatchinのほうに行ってしまいます。

ただ、リトル東京に移動したので、近くにご飯屋さんや隣に「iseya」があるので、価格競争などが起こり、安くなるかも?

ちょっと今期待しているところです。

売っているものも少し違うので、2店舗一気に回ってしまいたい人にはかなりおすすめです。

時短になりますからね。

マニラ日本食材店_みんなのスーパー

みんなのスーパー

ここは、とにかくきれいです。

妻に勧めまれて行ってみましたが、かなりおすすめ。

おすすめポイントはこちら。

  • 店内がきれい
  • セブンの商品が売ってる
  • 日本の薬が手に入る

食料品から薬、ベビー用品まで売っています。

みんなのスーパーの店内

店内は、こんな感じ。

店内が広く、ほかの日本食材店の2倍ぐらいの広さがあります。

その分、ほかの店舗で売っていない商品が売っている場合も…。

例えば、妻は、白玉粉をずっと探していましたが、ここで手に入れてましたよ。

いろいろ回って、売っていない。そんなものがある場合にいってみてもいいかもしれません。

いい変えれば、品ぞろえでいえば、ここで十分です。

注意
  • 値段が表記されていない商品もあり。

セブンの商品

日本では、見慣れている商品でもフィリピンで見ると少しテンション上がりますよね。

比較してしまえば、高く感じますが、たまに贅沢するのもありかなと思います。

日本の薬

風邪をひいたときに、フィリピンで薬を買おうとしてもどれを買えばいいのか・どれがおすすめなのかわからないですよね。

わかります。

日本の薬なら、なんとなくわかりますからね。

日本の薬が売っているのは、ありがたいです。

もし、なくなりそうな常備薬がある人は、よってみてもいいかもしれませんよ。

まとめ:マニラで日本食材店はここにいくべし

まとめ
まとめ
マニラの日本食材店
  • new hatchin
  • seikyo
  • みんなのスーパー

やっぱり値段がちゃんと書いてあるのは、高いにしても安心感がありますね。

seikyoも行ってみてほしいものがあれば、店員さんに確認すれば教えてくれますよ。

ただ、すこし時間がかかるので、その点注意してくださいね。

困ったらみんなのスーパーに行ってみましょう。

ちなみに僕がBGC在住です。

よく行くスーパーはこちらの記事にまとめてありますので、気になる方はどうぞ

BGC内のスーパーのおすすめはここ【フィリピン駐在員レビュー】
フィリピンのBGCに引っ越してきたけれど、どこのスーパーに行ったらいいか迷っているあなたの不安を実際の在住者が解消します。赤裸々に記事を書きましたので、本記事を読めば、BGC内のスーパー選びに困らなくなること間違えなしです。