マニラで病院は、
どこに行けばいいのかな?
今回は、このような悩みを解決します。
結論、下記病院では、日本語対応が可能です。
- マニラ日本人会診療所 – マカティ
- ST. LUKE’S MEDICAL CENTER – BGC
- MAKATI MEDICAL CENTER – マカティ
海外で病院を受診するのってかなりの不安が残りますよね。
なぜなら下記理由が付きまとうから
- 勇気がいる
- 英語でわかるかな
- そもそもめんどくさい
専門用語や、診断を英語で言われても不安が払しょくされないのは、間違いないです。
僕もちょっと行くのには、
なかなか勇気がいります。(笑)
病院は、少し体調崩した程度で行っておくことをおすすめします。
今後の一大事のために大事ですよ。
日本語ヘルプデスクを使うと、診察。薬をもらうところまでずっと付き添ってくれます。
さらに、会社によっては、そこでお金の支払いも不要なんです。
使わない手はなしですよ。
マニラの病院はどこがおすすめ?【日本語対応可能】
- マニラ日本人会診療所 – マカティ
- ST. LUKE’S MEDICAL CENTER – BGC
- MAKATI MEDICAL CENTER – マカティ
web受信予約は、セントルークスとメディカルセンターは、下記から可能ですよ。
日本語ヘルプデスクから病院に行くと、お金の支払いなども会社経由の場合があります。
僕の会社はこのタイプです。
診察から薬をもらうところまで、日本語が話せる人がついてきてくれるので、難しそうな診察もスムーズに聞くことができます。
ただし、マニラの病院はかなり時間がかかります。
2-3時間待つのは普通。
1日かかる気持ちでいくことをおすすめしますよ。
マニラ日本人会診療所 – マカティ
医療機関名 | マニラ日本人会診療所 |
---|---|
通称 | マニラ日本人会診療所(JAMI) |
住所 | 23 Floor, Trident Tower, 312 Gil Puyat Ave., Salcedo Village, Makati City |
予約 | +63-917-592-5738 |
診療科目 | 月曜日~金曜日 午前の部 8:30 ~ 11:00 ・・・定期健康診断(要予約) 8:30 ~ 11:30 ・・・診察・予防接種 午後の部 13:30 ~ 16:00 ・・・診察・予防接種、各種健康診断など 土曜日 午前の部 8:30 ~ 11:30 ・・・診察・予防接種 午後の部 13:00 ~ 14:30 ・・・診察・予防接種 【産婦人科】 火曜日・木曜日 10:00 ~ 11:30 【小児科】 水曜日・金曜日 13:30 ~ 16:00 |
休み | 日曜日 |
日本語対応時間 | 診療所診察時間に準じます |
予防接種 | 対応可(要予約) |
健康診断 | 対応可(要予約) |
僕の周りの駐在員でも、「病院行くならここ」と言っているところなので、おすすめしますよ
上記の予約電話に電話すると、日本語でどうしましたか?と聞かれます。
本当に日本で病院行くような感覚なので、安心して受診もできますよ。
産婦人科と小児科は、曜日が決まっていますので、注意してくださいね。
- フィリピン在住の日本人、およびその関係者
- 上記の日本人家庭で雇われるフィリピン人
- 日系企業職員で日本への研修等で事前健康診査を要するフィリピン人
- 上記の他、診療所長が特に認めた緊急に診療を必要とする者
ST. LUKE’S MEDICAL CENTER – BGC
医療機関名 | St. Luke’s Medical Center – Global City |
---|---|
通称 | セントルークス グローバルシティ (SLMC – GC) |
住所 | Rizal Drive cor. 32nd St. and 5th Ave., Taguig City |
連絡先 | +63-2-8789-7700 【日本語】 +63-917-592-5732 PCRに関しては、下記メール jhd-philippines@j-helpdesk.com |
診療科目 | 総合(歯科も含む) |
日本語対応時間 | 月-土 8:30-17:30 |
日本語不可 | 日・祝 |
予防接種 | 対応可(要予約) |
健康診断 | 対応可(要予約) |
フィリピンで一番高級で、国際的にも認められている5つ星の病院です。
かなりきれいです。
病院にも星あるの?という感じですが(笑)
PCRを受けに行ったけどビックリしました
医療設備も整っているので、より緊急性が高いときは、日本人会の病院よりもおすすめです。
中にご飯食べるレストランや、スタバなどもありますよ。
COVID-19関連の疑いがある場合は、BGC内だとここで、検査ができますので、問い合わせしてみてください。
MAKATI MEDICAL CENTER – マカティ
医療機関名 | Makati Medical Center |
---|---|
通称 | マカティメディカル(MMC) |
住所 | #2 Amorsolo St., Legaspi Village, Makati City |
連絡先 | +63-2-8888-8999 【日本語】 +63-917-716-9007 PCRに関しては、下記メール jhd-philippines@j-helpdesk.com |
診療科目 | 総合(歯科も含む) |
日本語対応時間 | 月-土 8:30-17:30|24時間キャッシュレス対応あり |
日本語不可 | 日祝 |
予防接種 | 対応可(要予約) |
健康診断 | 対応可(要予約) |
こちらは、マカティ市にある最大級の病院です。
住むエリアにて、メディカルセンターかセントルークスは、使い分けをしてもいいと思いますよ。
僕は、BGC在住で、まだ使ったことないです。
24時間の救急も完備しているので、本当に緊急事態の際にはこちらを使用してください。
まとめ:マニラの病院はどこがおすすめ?【日本語対応可能】
- マニラ日本人会診療所 – マカティ
- ST. LUKE’S MEDICAL CENTER – BGC
- MAKATI MEDICAL CENTER – マカティ
海外で診察を受けるのは、かなり不安な要素も大きいと思います。
僕もそうなので…
日本語のヘルプデスクがある病院を使用することで、診察以外の不安は、少しでも取り除けるはずです。
今回紹介した病院を活用して、見てください。
また、冒頭でも書きましたが、軽い病気の段階で、一度使用しておくことをおすすめしますよ。
いざというときに焦らないためにも!!